顧問先インタビュー | クレオ株式会社様

creo

クレオ様について教えてください。

石山社長:弊社はウェブサイトの制作会社です。また、ウェブサイトに付随するシステム開発を行っています。

藤井先生に顧問をお願いしようと思ったきっかけを教えてください。

石山社長:きっかけは、藤井先生が執筆された『Web業界受注契約の教科書』の出版記念セミナーですね。ちょうど契約書の整備をしないといけないなと思っていたタイミングでセミナーがあったので、行ってみました。こういう業界にいるので、セミナーは時々行くんですが、久しぶりにあんなにメモ取りましたね。

藤井:そうだったんですか。

石山社長:そうなんですよ。他のセミナーは、言ってることもほぼ一緒で、行って失敗したなと感じることもあるのですが、法律系のセミナーを聞きに行ったのは初めてだったし、藤井先生が具体例を出して話をしてくれたので、ここは押さえて帰らないといけないなと思い、たくさんメモを取らせていただきました。

藤井:セミナーの後に、契約書のチェックの依頼を頂き、御社の方で途中まで作られていた契約書を私に送っていただいたんですよね。

石山社長:そうでしたね。その際に結構きついコメントを頂きまして。(笑)

藤井:内容的に不十分なところがあったので、厳しくコメントさせていただきました。(笑)

 

そのコメントを見て、藤井先生に顧問を依頼しようと思われたのでしょうか?

石山社長:その時はまだ依頼するか悩んでいたのですが、今後契約書作成やチェックが増えてくることは分かっていたので、その時間を確保するためにどうするかを経理と話し合い、藤井先生に依頼することに決めました。

 

藤井先生に依頼することを決めたのは、契約書作成・チェックの時間が短縮できるからということですか?

石山社長:時間が短縮できるというのもありますが、藤井先生のこれまでの作成経験や、レスポンスの早さも決めた理由ですね。僕がついていけないぐらい早いんです。

 

これまでに顧問弁護士をつけたことありましたか?

石山社長:顧問弁護士は、つけたことがありませんでしたが、どうしようかと思っていたんです。以前は紹介してもらった弁護士に、相談したりしていたんですが、その時は、普段どういう相談をしていいか分からなかったので、もう少し会社が大きくなってからつければいいかと思いました。藤井先生の場合は、契約関係のことを依頼すればいい、というはっきりした主軸があるので、頼みやすいです。もちろん他の相談にも乗ってもらえるんですが、「なんでも相談してください」だと、意外と何も相談できないんですよね。

藤井:石山社長からご相談いただくお話は、「このお客様と契約書を取り交わそうと思っているんですけど、NDAは作ったほうがいいですか」とか、あるいは「このお客様とこういうふうな契約書を結ぼうと思っているんですが、何かリスクありませんか」のように、契約関係の話が初めにあって、そこから派生する問題に関してご相談いただいていますね。

石山社長:そうですね。藤井先生に依頼する前は、雛型を使って、弊社用にカスタマイズして使っていたのですが、正直よく分からない部分もありました。藤井先生に顧問になっていただくにあたり、業務委託契約書や弊社用のNDAの雛型を作成してもらっています。また、お客様から契約書を提示された場合は、それを見てもらい、修正コメントをしてもらっています。弊社が出した契約書に、お客様から修正依頼が来たときは、その修正依頼に応じるか、応じないか。応じる場合は、その応じ方についてアドバイスしてもらっています。契約書を結ぶときがかなり楽になりました。本当に楽です。

藤井:皆さん、契約書の作成とかチェックにすごい時間を取られていらっしゃいますよね。適当にやったらリスクがあるかもしれない。でも、いくら見ても分からない部分があって、すごいストレスをためられていらっしゃいます。それでも、契約を結ばないと先に進まないので、何かもやもやした心配をもったまま、判子を押されているんですよね。その悩む時間や、ストレスがなくなって、本業に集中できるというのは、ビジネス上もメリットがあると思っています。

石山社長:ありますね。自分たちでやっていたときは、当然、ネットで探して、雛型を落とすわけじゃないですか。その際、「これでいいのかな。他にはないのかな」と思って、その検索をするだけで、1時間なんてすぐに経ちますよね。そこから、実際に、雛型を落として、チェックするのですが、その落とした雛型が5つあったら、5つちゃんと読まないといけないですよね。そこにまた1時間はかかります。そこから、自分のところに合うように、カスタマイズしていくと、2~3時間かかりますよね。そうすると、丸一日かかります。丸一日時間を取れればいいですけど、その間にも対応しなければいけないことがあるので、正味、契約書作成に使える時間が10分、15分しか取れず、完成しないまま、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と経っていってしまいます。また、他の仕事をしてても気になるんで、頭の片隅あるわけじゃないですか。そうすると、その仕事に集中できないし。1日あればできると思うんですが、できないんですよね。
藤井先生にお願いすることで、契約書作成などの売上げに繋がらないことではなく、売上げに繋がる仕事に時間をかける事や集中することができる、ということが大きいですね。

 

本業に集中できるメリットを知りながらも、トラブルが起こるまでは弁護士に相談に行かない会社様が多い気がします。

石山社長:弊社の商売柄もあるのかもしれないですね。この業界がやっぱり、昔に比べてなぁなぁじゃなくなってきたっていうところが影響していると思います。また、弊社の作業に関しても「FTPでアップすればいいよ」ではなく、ドキュメントを整備しなければいけなくなったり、それに対するサポートをどうするのかも、きちんとしていかない時代になって来ています。ですので、弊社もお客様との仕事に予防線を張っておかなければいけなくなっています。何かあってからじゃ遅いので。顧問弁護士をつけるのは、それと同じだと感じていますね。

藤井:IT業界は他の業界と比べると、契約書をちゃんと作って、トラブルが発生した際は契約書に従って処理しようという意識が高いところが多いんですよね。近年、IT業界では契約書の作成のニーズが非常に高まってると思いますね。

 

御社のような老舗の会社ですと、信頼関係があるから契約書なんて結びにくいということはありませんか?

石山社長:ありますよ。規模感や、お付き合いにもよりますね。ただ、予防線をどっかに張っておく必要性があるので、お互い様になってきていると感じますね。一昔は「いいよ、面倒くさいから」みたいのありましたけど、今はないですね。

 

契約前には思ってなかったけど、契約してこんな効果もあったということはありますか?

石山社長:自社用の契約書の雛形を作ってもらったんですが、雛形があるっていうのはすごく大事だなと思います。

藤井:「自社の契約書フォーマットがあります」と言うと、リーガルがしっかりした会社にとって、好印象持たれますよね。

石山社長:絶対それは思います。あとは、契約書で押さえておくべきポイントみたいなのが分かるようにはなりましたね。だから、うちに来たものも一応、目を通して「うーん?」って思うようになりました。そこで終わっちゃいますけどね。すぐ藤井先生にお願いしちゃうんで。でも「うーん?」と思ったところを藤井先生から指摘されるんで、多少なりとも分かるようになってきたという感じはありますね。

藤井:こうやって顧問先と契約をさせていただいて、アドバイスをしていると、顧問先の方でも、勘所が見えてきて「ここ、なんかおかしいんじゃないかな」というのが直感的に分かるようになってくるんですよね。

石山社長:そうですね。あります、あります。これを重ねていけば、勘所もつかめるだろうし、契約書が全部、理解できるようにはなるのかな、というふうに思いますよね。

 

契約書を理解していくことっていうのは顧問弁護士をつけていても、必要ですよね。

石山社長:必要だと思います。自分たちが売ってるサービスの内容が書いてある契約書になるわけですから、現場も知らなきゃいけないんですよね。最終的に作業するのは彼らなんで、押さえて欲しいと思っています。

 

今、現場の人には、どのようにしてその契約書の内容を伝えてらっしゃるんですか。

石山社長:まず、どこにどの契約書が置いてあるかを伝えています。この契約書は「どこどこ向け」「これはどこどこ向け」「これはこうだよ」と。ちゃんと読んで、もうお客様に渡して構わない、というようにしています。まずそこからかな、と思ってます。本当は1個1個説明はしなければいけないのですが、なかなかその時間がまだ取れていないので、今後それやらなければいけないな、と思っています。

 

御社にとって藤井先生っていうのはどういう存在ですか?

石山社長:キャッチャーですね。ちゃんとリードしてくれますし、投げたボールはちゃんと受けてもらえるし、安心ですよね。居ていただくだけで全然、安心感は違います。   藤井:ありがとうございます。

 

最後にこれから顧問契約を考えられていらっしゃる企業様に向けてのメッセージをお願いします。

石山社長:もし僕と同じ業界だったら、やったほうがいいですよ。すごく契約しやすいですよね。1年間は契約が切れないとか、そういうことも全然ないので、まず投げてみたほうがいいと思いますよね。単月でも全然いいと思うので。そこが高いなと思うのだったら、IT業界をやらないほうがいいかもしれないですね。そのぐらい重要だと思います。1度藤井先生に相談してみたら分かると思います。それは高いお金ではないと思いますね。1回やってもらえれば、すぐ分かると思います。

 

 

インタビュー企業紹介 クレオ株式会社様

所在地

神奈川県相模原市南区相模台2-1-5 安藤ビル2F

事業内容

・WEBサイトの企画・デザイン・制作・運営 ・インターネットに関するコンサルティング業務 ・コンピュータシステム・ネットワーク構築 ・ソフトウェアプログラミング ・マーケティングおよびプロモーション ・デザイン制作全般 (WEB、CD-ROM、グラフィック、広告、映像、撮影)

会社ホームページ

http://www.creo.ne.jp/